このまま目をつぶって一生を終えようと思っていませんか?

こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。

この時期しか食べられない「あめせん」美味しいですよね♪

食べたことありますか?我が家はいつも箱買いです(^^)



それでは、本日の本題です。

~大人の発達障害・モラハラ等~
「夫婦間コミュニケーションの不全について」の、セミナーを先日受講してきました。

前回に引き続き、今回の学びをご紹介します。

【夫婦間改善方法】

🍀相手の出来ていないことより、出来ていることや良いところに目を向けてみる

🍀夫婦でカウンセリングを受ける
・臨床心理士など家族療法に特化したカウンセラーもいる
→専門性の高い心理テストの結果を使う
・夫婦問題カウンセラー
→問題に目を向けてくれるため、一般的な話もしてくれて自分たちが問題を抱えていると気づかせてくれることがある

🍀離れる、別居する
・円満別居
→無理して一緒にいなくても良い、お互い居心地の良いスタイルを見つけるための別居


それでも解決しない場合は、「離婚協議の進め方」を教えてくれました。

【離婚条件の話し合い4つの方法】

1.夫婦で話し合う

2.家庭裁判所の調停を利用する
🍀メリット
・調停委員が仲介してくれる
・費用が安い(弁護士に依頼しなければ、ほぼほぼ無料)
・法的なアドバイスが聞ける
🍀デメリット
・時間がかかる(しかも平日)
→およそ半年から一年かかる
・紛争性が高まる
・調停員のあたりはずれが大きい

3.弁護士に依頼する
🍀メリット
・法的知識が豊富
・自分の負担が格段に減る
・心理的な安心感
🍀デメリット
・費用が高い
・紛争性が高まる
・専門の弁護士を見つけるのが大変

4.ADR(裁判外紛争解決手続)
🍀メリット
・早い
・利便性が高い(平日夜間や土日も利用可、オンライン調停も可)
・紛争性が高まらない、同席も可
→納得につながる
🍀デメリット
・家裁の調停に比べて費用がかかる(弁護士より格安)
→5万円くらい



ディスカッションの時間に「モラハラを受けていて、相手が死ぬのを待っているケースも多い」と、発言した方がいました。

また「このまま目をつぶって一生を終えようと思っていませんか?」という言葉も印象的でした。

あなたは、どんな人とどんな人生を歩んで行きたいですか?私自身、いろいろと考えさせられたセミナーでした。