病気になっても、介護で大変でも、人は居場所があれば笑顔になれる

こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。

寒い寒い冬を、みなさんどのようにお過ごしですか?



「NPO法人 北海道若年認知症の人と家族の会」では、1月29日に「新年会」を開催します♪

連日、「ひまわりサロン」では、さまざまさな案を出し合って、準備が繰り広げられています、すでに楽しいです(^^)

獅子舞も登場します!

前回の運動会の準備でもそうでしたが、飾りもゲームも、あっという間に手作りしちゃうんですよね、みなさん凄い才能♪



さらに、「北海道ひまわりの会」では、隔月に「ひまわり通信」を発行しています。

先月の、ひまわり通信は「第98号」でした。ひまわり通信は、いつも内容盛りだくさんで、本当に勉強になります。

☆ 11月のつどい ☆

〇本人・家族の悩みや困りごとを家族・サポーター・専門職と共に考える
〇ご夫婦で就労継続への努力をされた経験について
〇診断がアルツハイマーから進行性核上性麻痺に変わった、発語困難な夫の介護
〇訪問リハビリって?
〇訪門リハリビリテーションの優れているところは?
〇同時開催 本人のつどい

☆ 病気を受け止められない義母と義妹に悩み ☆

☆ さらに充実!改訂版のトリセツ NO.5
 「家族とリハビリのプロが共に考えた
若年性認知症の人の日常生活を支えるガイド」 ☆

☆ 家族会員の定例アンケート報告 第3報 ☆


〇最初に変調に気づいてから受診するまでの期間
〇初めて受診した医療機関
〇最初の受診から診断がつく迄の期間
〇診断がついた年齢
〇就労について

☆ 北海道若年性認知症総合支援事業 苫小牧編
  「若年性認知症当事者と共にいきいきと暮らしていくために」☆

☆ 北見市における認知症疾患医療センターと認知症地域支援推進員との連携 ☆

☆ 「老いても 若くても認知症と共に生きる」函館市民向け講演会 ☆




ざっと書き出してみましたが、やっぱり内容盛りだくさんですね。

ひまわりサロンは、毎週火曜日~木曜日が活動日です。しかし、緊急の連絡やお悩み相談もあるため、家族会専用の携帯を、事務局が持ち帰って対応しています。

ひまわり通信にも、しっかりと「緊急な相談がありましたら家族の会の携帯にかけてください」と、書かれています。愛にあふれていますね(^^)

北海道ひまわりの会は、あったかい家族会なので、私も多くのパワーをいただいています。

私の事務所のホームページにも、若年性認知症のミニ知識を掲載しています。